【 夜空に「QRコード」って? 】

『ひとつになろう🇮🇩WFCAプロジェクト』
みなさん、こんばんは😊
本日は、北海道本社の札幌セミナーに参加してきました。
昨日に引き続き、顧問の椎橋による
「認知症」関連セミナーが好評でした。
さらに、
本日のセミナーでは会長紙屋のサプライズ登場もあり、
札幌の会場は大いに盛り上がっていました。
(*感染症対策は十分注意しています)
今夜は、
「中国のテクノロジー」についてのご紹介です。
↓ ↓ ↓
=========
『新たな広告のカタチ!
ドローンが創り出すQRコードが話題に』
2021年4月18日に上海でCygamesと中国の動画共有サイトBiliBiliがコラボPRイベントを実施しました。
イベント内で行われた、ドローンショーがSNSで話題になっています。
ドローンが創り出すQRコードは思わず携帯で読み取ってしまうような、新しい広告のカタチ。
このQRコードは実際に読み取ることができ、
中国のメッセンジャーアプリ「WeChat」の広告のようです。
引用:
https://viva-drone.com/drone-qr/
投稿者: ビバ! ドローン編集部
=========
『夜空に輝く巨大な「ドローン製のQRコード」が登場、実際にスマホで読み取りも可能』
ドローンは空中からの撮影や医薬品などの配達、戦争などさまざまな用途に使われています。
2021年4月に中国で開催された人気スマートフォンアプリ「プリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネR)」のイベントでは、
ドローンを使って夜空にキャラクターの姿や「ドローン製のQRコード」を出現させました。
大量のドローンに取りつけられたライトが発するもの。今回のイベントには1500機ものドローンが用いられたそうです。
夜空にスマートフォンを向けてQRコードを読み取ると……
中国版プリコネRの1周年記念イラストとアプリのダウンロード画面が表示されました。
引用:Gigazine
https://gigazine.net/news/20210419-drones-create-qr-codes-china/
2021年04月19日 17時00分動画
画像引用:
========
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
私も添付の写真を「WeChat」(ウィーチャット)で読み取ったところ、
ちゃんと読み取れました😅
実際には、中国の上海の上空に出現したわけですが、
新しい広告のカタチとして注目されているそうです。

YouTubeでも紹介がありました。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/UJqUuSodkEw
今回のように、空に「QRコード」を映し出したり、
規則正しく並んだドローンがスクリーンを描いたりと、
ドローンの技術も近年は凄まじい勢いで進化しています。
そして、
無人のドローンによって、物流システムにも変革が起きていますし、
また、
中国に限らず、人を乗せた
「有人ドローン」の実用化に向けて、
世界中の技術者が
実用研究やテストパイロットを行っています。
無人ドローンが宅配をしたり、
有人ドローンが交通手段の一つになったりと。
そんなの、
まだまだ、先のお話に聞こえますか?
私は、
あっという間に、そんな時代が
訪れるのではないかと予測しています。
世界中では、私たちの知らないところで、
いろんなテクノロジーが進化しています。
知らないことを「知る」って楽しいですね。
また、面白い技術などをご紹介したいと思います。
本日も、お読みいただきありがとうございました。