【キャッシュレス生活をやってみて・・・】

『ひとつになろう🇧🇩WFCAプロジェクト』
みなさん、こんばんは😊
本日も「いいね」よろしくお願いします。
今日は
「キャッシュレス」関連のお話です。
以前、キャッシュレス生活をします!
という記事を書かせてもらいました。
↓ ↓ ↓
https://timeline.line.me/post/1161778601506055398
キャッシュレス生活をやってみての感想です。
結論から言いますと・・・
ほとんど、現金を使うことはありませんでした。
確かに現金が必要な場面は多少ありましたが、
下記のような状況以外は全く使わなくても生活が成り立ちました。
・冠婚葬祭費用やお見舞金
・駐車場の精算機(一部)
・街の個人パン屋さん
・子どもの習いごとの月謝代

私個人としては、今回を機に、
スマホで完結できるものは、ほとんど切り替えたため、
外出時に財布を持ち歩くことが少なくなりました。
お買い物も、食事も、電車もバスもタクシーも、
美容院も、自販機も、チケット代も。
あらゆる場面で「キャッシュレス化」は進んでおり、
スマホ一台で完結できちゃいました。
場合によっては、
免許証や保険証などの「身分証明」が必要ではありましたが・・・
もしかしたら、
近い将来は「身分証明」もスマホで完結する日が来るかもしれませんね。
と、思いながら、
ネットを調べていたところ、
「スマホで身分証明」に向けて、すでに経産省でも動いているという記事を見つけました。
↓ ↓ ↓
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/22/news083.html
22年の国際標準化を目指すとしているそうです。
ますます、
スマホひとつで便利な世の中が近付いていますね。
「キャッシュレス化」に対しては、
目に見えないから、お金を使い過ぎてしまうとか、
セキュリティーが心配だとか、
否定的な声もありますが、
私個人としては、使った金額やサービスの見える化にもなりますし、
何よりも、
時間の短縮や便利さを得ることができ、
テクノロジーの恩恵を受けられることに幸せを感じています。
皆様も、出来るところから
ぜひ「キャッシュレス生活」にチャレンジしてみてください。
新しいチャレンジは
思わぬ発見や、頭の体操にもなり、
良い副産物も得られるかもしれません。
本日も、お読みいただきありがとうございました。