【暗号資産の利用がより日常的に・・・】

『ひとつになろう🇪🇨WFCAプロジェクト』
みなさん、こんばんは😊
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
今日は、「暗号資産支払い」についてのお話です。
💁♂️『アップルペイなどで仮想通貨利用可能に、米コインベースと提携』

簡単に要約すると・・・
① 暗号資産交換所大手の米コインベースは1日、アップルとグーグルの決済アプリにコインベースが発行するカードを追加できるようになったと発表した。
これにより、アプリを通じて仮想通貨で商品を購入できる。
②保有する仮想通貨が自動的に米ドルに変換され、その資産をコインベースカードを通じて商品購入やATMでの引き出しに利用できる。
③米決済サービス大手のペイパル・ホールディングスも仮想通貨による支払いサービスを開始しており、こうした動きは仮想通貨の日常的な利用を大きく後押しするとみられる。
もう少し詳しく知りたい方はこちらから。
↓ ↓ ↓
文章・画像引用: ロイター通信
https://jp.reuters.com/article/fintech-crypto-coinbase-global-idJPL3N2NJ4ZO
2021年6月2日9:16 午前5時間前更新
=======
これまでは、通常「暗号資産」を購入するにあたっては、
取引所を通じて、銀行送金やクレジット決済にて
購入することが多くの場合でした。
しかし、今回の
「アップルペイ」や「グーグルペイ」で支払いができるというのは
スマホが日常に溶け込んでいる、私たちユーザー達にとっては、
画期的なシステムと言えます。
そして、アプリによっては、
KYC認証や登録業務が省略されたりするかもしれませんね。
そうなれば、今後、ますます
我々、一般ユーザーにとっても便利になり、
暗号資産を「生活や日常」に取り入れる方も
増えてくるのではないでしょうか。
これを機に、日本でも「暗号資産」がますます認知されていくといいですね。
本日も、お読みいただきありがとうございました。