【アマゾンがデジタル通貨の導入を検討・・・】

『ひとつになろう🇵🇸WFCAプロジェクト』
みなさん、こんばんは😊
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
いよいよオリンピックも始まりましたね!
本日は
「暗号資産」関連についてのお話です。
💁♂️『Amazonがデジタル通貨の導入を計画 製品責任者の求人を掲載』
簡単に要約すると・・・
①米アマゾンの求人募集で、暗号資産およびCBDC(中央銀行デジタル通貨)の経験を持つ人材を募集していることが確認された。
同社はデジタル通貨決済の導入を計画しているようだ。
②アマゾンの代表者はCoinDeskの取材で、「仮想通貨スペースのイノベーションから発想を得ており、アマゾンに導入するとどんな風になるか模索しているところだ」、
「未来は、顧客がアマゾンでより速く、且つコストの低いペイメントを利用できることだ」とコメントしたという。
③アマゾンは以前にも仮想通貨分野で関連求人を実施していた。
6月に、アマゾンのブロックチェーンサービス「Amazon Managed Blockchain(AMB)」として、
DeFi(分散型金融)セクターの経験のある人材を募集し、
「ブロックチェーン技術──DeFi業界もしくは伝統金融でプロダクトを実現させた経験者は理想的」とした。
もう少し詳しく知りたい方はこちらから。
↓ ↓ ↓
引用:COIN POST
https://coinpost.jp/?p=263541
菊谷ルイス仮想通貨情報 2021/07/24 07:00
=======

アメリカの超巨大テック企業のアマゾン社が
暗号資産業界の開発に本腰を入れ始めています。
独自の決済通貨を開発するのか、
はたまた、
既存の暗号資産を決済に導入するのか・・・。
世界中の業界人達が注目をしていると思います。
「より早く」、「より安い決済サービス」の導入を目指しているそうです。
具体的な導入予定や運用期日については触れていませんが、
すでに物流のインフラが整っているアマゾン社としては、
「通貨」の流通についてもさほど難しい問題や障害はないのかもしれません。
5日ほど前には、アマゾン社元CEOのベゾス氏が宇宙旅行に成功したとの
ニュースも流れていました。
ベゾス氏の様々な分野や業界に挑戦する姿勢や文化は、「ベゾスイズム」とも
呼ばれ、
ベゾス氏がCEOを退いた今日も、社内では受け継がれているようですね。
日本でもみなさんの生活に溶け込んでいる「Amazon」。
これからも、
超巨大テック企業アマゾン社の動向には注視していた方が良いかもしれないですね。
本日も、お読みいただきありがとうございました。