【暗号資産決済が世界中で拡大中!?】

『ひとつになろう🇹🇭WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
みなさん、こんにちは😊
今日は
日曜日担当の【本部】からニュースをお届けさせていただきます!
『ファッションブランド「Philipp Plein」
ビットコインやイーサリアムなど15銘柄で決済可能に』
簡単に要約すると・・・
①世界各国にショールームを持つファッションブランド「Philipp Plein(フィリップ・プレイン)」が、暗号資産(仮想通貨)での決済を
受付開始すると発表した。
対応する仮想通貨はビットコイン(BTC)や
イーサリアム(ETH)など15銘柄。
仮想通貨は、同グループが展開する実店舗と
オンライン店舗の両方で利用可能。
②Philipp Pleinは特にオンライン店舗でプラスの影響があることを見込んでいる。
同社は、ネットショッピングを最も収益性の高い販売ルートとして構築しており、
2021年には1億ユーロ(129億円)の売上高達成が期待されているという。
③バーバリーもNFTコレクションをリリースへ
老舗ブランド「Burberry」がMythical Games社と提携して、NFT(非代替性トークン)コレクションをリリースする。
このNFTコレクションは「Blankos Block Party」というゲームのプラットフォームで発表される。
もう少し詳しく知りたい方はこちらから。
↓ ↓ ↓
引用:COINPOST
https://coinpost.jp/?p=266750
2021年8月6日 17:21
=======

Philipp Pleinと言えばミラノコレクションにも参加している高級ブランドです。
その世界的ファッションブランドが暗号資産での決済を始めるということで、
ファッション業界に衝撃が走っているようです。
ファッション業界は常に流行の最先端を発し続けているだけに、デジタル化という新しい分野には特に敏感なのかもしれませんね。
〜NFT分野への挑戦〜
以前、「コカ・コーラ社がNFTの世界に参戦」という記事をお伝えさせていただきましたが
バーバリー社もブロックチェーンゲーム内で使用出来るアイテムをNFT化し販売しています。
各業界にNFT化がもっと浸透すれば、
子供達に大人気であるトレーディングカードゲームも、デジタルデータでのカード集めに移行されていくかもしれませんね。
本日も、お読みいただきありがとうございました。