【姫路市 新支社長就任で更に躍進!】

『ひとつになろう🇧🇪WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
皆様こんにちは🍀
今日は
土曜日担当の【九州・関西本社】から
ニュースをお届けさせていただきます!
関西 兵庫県姫路市に
新たな支社長として下山支社長が就任しました✴️
下山支社長は真面目で誠実な人柄であり
支部長として活躍する奥様とも仲睦まじく、
地域活性化を願いながら日々活動に取り組んでくださっております。
日々の実直な活動が実を結び、
8/10日(火) 姫路事業家セミナーを開催する事が出来ました。
DDE 本部から紙屋会長、椎橋顧問、伊藤部長がお越しくださり貴重なお話をしていただけました。
ご参加くださった地元の皆様も精力的に受講されており、とても有意義なセミナーとなりました。
ご支援・ご協力いただいた皆様に御礼を申し上げさせていただきます。
本当に有難うございました。
新支社長が誕生した姫路市ですが
姫路市といえば最も有名なお城の一つ、
「姫路城」があります。
まるでシラサギが羽を広げたような優美な姿から”白鷺城”とも呼ばれており、
世界文化遺産・国宝共に指定されています。
以前は姫路のシンボルとして街の賑わいに一役買っていましたが、
今はコロナ禍で人出が減少していることもあり閑散としています。
そんな状況だからこそ、
”日々活動が出来る事”
“人々に喜びを伝えられる事”に感謝し
今、私達に出来ることからコツコツと進めていきましょう🎵✨
紙屋会長曰く
「魚群の群衆よりも、1人でも真剣に真面目にする人が入れば、必ず周りに人が集まってくる。」
この言葉に、胸打たれます✨
初心に立ち帰りつつ、元気に、楽しく頑張りましょう☺️
完全成功は目の前です‼️
〜DDE 九州・関西本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。
=====================

姫路支社が誕生した姫路市では毎年9月に「姫路城観月会」というイベントが催され、
地元出身の演歌歌手の歌謡ショー、地元の吹奏楽団のコンサート、郷土芸能の御琴の演奏などが披露されるそうです。
しかし、去年からはコロナ禍の影響によりオンライン限定の開催となっており、YouTube・姫路ケーブルテレビにてライブ配信を行っているようです。
姫路城実物を見ながら賑やかにお話し出来ないのは少し寂しいかもしれませんが
ライブ配信だからこそ自宅から気軽に参加出来たり、移動に苦労しなくて済むなどメリットもあるかと思います。
世界に幸せの輪を広げようとするWFCクラブも
コロナ禍で何が出来るのか。
組織全体として人々に何を求められているのか。
常に考え、挑戦を続けています。
そして、
何事を成すにも必要なのは志を共にする仲間であり、大切なのは熱い想いです。
世界が大変な状況に陥っている今、
目的を共に達成せんとする本当の絆が必要とされています。
本日も、お読みいただきありがとうございました。