【高知支社 激動の半年間】

『ひとつになろう🇮🇩WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
大好評🌟北海道物産直送
「いくら200g」の期間限定販売は8月31日まで😋
BLENDセレクト
https://blends.shop/products/ikura_200g_hokkaido

皆様こんにちは😊
今日は
金曜日担当の【四国本社】より
高知支社からお伝えさせて頂きます。
今回、高知支社として初めての記事ですので、支社のこれまでの歴史をご紹介させていただきます。
現在、高知支社では約600名の会員様をサポートさせていただいております。
しかし、昨年まで会員様の人数は200名くらいでした。
なぜ、たった半年の間に会員様の人数が3倍になったかというと、
昨年の12月に高知で開催していただいた
紙屋会長の”支社チャレンジ維新セミナー”がきっかけとなりました。
チャレンジ前、高知支部は私と1名のブロック長の二人三脚で運営していました。
しかし、チャレンジ直前に私1人しか動けなくなり、このチャレンジを成功させるためには協力していただける人を探す必要がありました。
以前から気にかけていた二人の若い会員の方にお声がけしたところ二つ返事で承諾していただき、
3人でチャレンジを始めることになりました。

チャレンジにあたって二つのルールを取り決めました。
一つ目は「3人合わせて、一日に最低一人は新しい仲間を作る」
二つ目は「カウントダウンを高知のラインアットに載せて、一般会員の皆様に見守っていただく」ということでした。
その結果、1日平均3人というスピードで会員様が増え、
「2か月間で新規会員様を150名獲得する」というチャレンジは、48日目に達成することができました。
達成したその日は、会員の皆様からも祝福のメッセージをたくさんいただきました。
これは3人の力だけではなく、強力なバックアップをしてくださった10名のリーダーの皆様、会員の皆様の協力がなければ成し得ませんでした。
深く感謝申し上げます。
そして、このチャレンジをきっかけに
高知の会員の皆様との一体感がとても強くなったと感じています。
2月にはビルのオーナーをしてらっしゃる方が会員になってくださり、
そのご協力もあって高知のメインの商店街「帯屋町」のすぐそばにサロン構えることができました。
サロンではセミナーを開催したり、
会員の皆様にお買い物していただいたり、
コーヒーを飲んでくつろいでいただける場所になっています。

販売商品は様々な種類があり、
・季節野菜
・果物
・アユ、アナゴ
・猪肉
・マスク
・化粧品
・たこ焼き(高知一おいしいと評判😳)
等々…
これらの商品がWFCAで購入できるようになっています。
そして、今年の3月に
「株式会社WAVE(ウェイヴ)」を立ち上げ、
いよいよWFC事業を本格的に始動させました。
これらは、チャレンジからたった半年足らずの間で起きた出来事です。
高知支社は現在、支社長以下11名の支部長、
マネージャー、リーダーをいれると約30名ほどのスタッフ構成となっています。
支部長のなかには20代、30代前半の方もおり、若年層の会員様もどんどん増えてきています。
これからは若者が活躍し、組織を引っ張っていってくれると確信しています。
このチャレンジがなかったら、
WFC事業に参加できなければ、
紙屋会長に巡り合わなければ、
これらのことは起きていません。
紙屋会長には感謝の言葉しかありません。
今後の高知支社の目的ははっきりしています。
会員の皆様の協力を得て財団をつくり
ノウハウや資本を提供することで、
個人、企業、ひいては行政のためにもなる地域貢献をすることです。
紙屋会長は
”お膳立ては終わったので、あとは待つだけですよ”と仰られています。
しかし、ただ待っているのではなく
私たちにも出来ることがあります。
幸せを運ぶWFCAコインをひとりでも多くの方に持っていただき、WFCクラブの仲間を増やしていくことがプロジェクトにとって大事なことだと思います。
とてもシンプルです。
今はとても大事な時です。
心をひとつに、全員でWFCプロジェクトを推進していきたいと思います。
〜DDE 四国本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。
本日も、お読みいただきありがとうございました。