【豊かな海を望む大分県】

『ひとつになろう🇶🇦WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
ㅤ
ㅤ
🌟究極のエイジングケア!
レ・レスベラトロール美容ドリンク
ㅤ
「レ・レスベラトロール10本セット」が新発売
岡山県特産のピオーネの皮から抽出したエキスを原料とし、岡山理科大学を中心とした産官学の共同研究によって生まれた機能性ドリンク
NHK報道スペシャル「寿命は延ばせる」で放映された注目のトランス-レスベラトロールを含む美容ドリンクとして放送されました。
ㅤ

ご購入は・・・BLENDセレクト
https://bit.ly/2XK7X4w
ㅤ
ㅤ
全国のWFCクラブの皆様
こんばんは
今日は土曜日担当の【九州・関西本社】より
大分本社からお知らせいたします。
大分県には様々な観光資源や魅力があります✨
【立地】
大分県は九州7県の中でも比較的本島・四国に近く、
観光に訪れやすい土地です。
特に、四国の愛媛県との間は14km程しか離れていません。
この区間は全国でも珍しい”海上国道”に指定されており、
フェリーで1時間程で往来出来ます⛴
【お祭り】
大分県には
「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り」という
豪勢な海の幸を味わうお祭りがあります🦐🌊
大分県佐伯市から宮崎県延岡市までの海道筋の飲食店が参加し、
新鮮ピチピチな伊勢えび料理を提供するお祭りです🦐

伊勢えび漁の解禁に合わせて行われ、
今年は9月13日〜11月30日の開催となっています🏡
【観光名所】
日豊海岸は大分市から宮崎県日向市美々津海岸に至る、
直線総延長120kmのリアス式海岸です。
同海岸には日豊海岸国定公園があり、
大分県が公園区域全体の半分以上を占めています。
磯釣りや海水浴が楽しめ、ドライブにも最適です🚗
皆さん来て下さいね🚘
ご紹介させていただいた
豊かな資源が広がる大分県では
大分支社が各種催しを実施しております。
①事業説明会(ミニセミナー)
②スマホ操作に関する勉強会
③マルシェ
様々な催しを通して、WFCクラブの仲間作りや地域社会貢献ができるように頑張っております。
本日もお読みいただき
有難うございました。
〜DDE 九州・関西本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。
※ 画像は国道九四フェリー及び佐伯市観光ナビ引用
=====================
九州は全国でもITに強い地域であり、
あらゆる新技術が次々に開発されています。
その一つとして、九州工業大学ではブロックチェーンを活用した電子証明書発行に関する実証実験を開始します。
同大学の情報教育支援士養成講座の履修証明書をスマートフォンやタブレットへ電子発行し、
自治体に提出、正式受領されるまでの一連の手続きがなされます。
ゆくゆくはあらゆる証明書に活用することを想定しているようですが、
ペーパーレスによって様々なメリットが生まれます。
・資源の節約
・利便性の向上
・証明書発行や手続きの為の人的コストの削減
・人同士の対面機会を減らすことによる感染症対策
などなど…
この実証実験に関わる学生は
社会に出る前から新しく開発されたデジタル技術に直接触れることが出来るので
学生達の「学び」の面から見てもとても有意義な実証実験になるかもしれませんね。
最後までお読みいただき有難うございました。