🐻【熊本を巡るコミュニケーションバスツアー】🚌

『ひとつになろう🇪🇹WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀ㅤ
皆さまこんばんは。
本日は土曜日担当の【九州・関西本社】
熊本支社からご報告させていただきます。
熊本支社では11月11日(木)
「くまモンバス」を貸し切ってコミニケーションバスツアーを開催致しました🐻🚌
新型コロナウィルス感染症の影響により
長い間皆様とゆったりとコミニュケーションをとることが出来ませんでした😢
コロナも徐々に収まりつつあるということで、感染予防対策を徹底した上で
この度、七城観光大型バスツアーを決行致しました😷👍
久々にみんなで集まり、ツアーは最高に盛り上がりました😆✨✨
経路は
山鹿〜三角港-島と島を繋ぐ天草五橋〜リゾラテラス天草〜海鮮家福神(昼食)〜天草四郎ミュージアム(記念撮影)〜藍の天草村
熊本の自然をゆったり眺めるコースでとても気持ちの良い景色を楽しむことが出来ました👌🐟✨✨
ツアー決行日は快晴に恵まれ 意気揚々と天草へ向け走っていると、
車内に1本の電話が飛び込んできました📞
ツアー日と同日(11/11)にオープンした
『九九華聯ショップ新潟』の会場から中継が繋がり、
椎橋顧問、藤原本社長からお祝いムードの賑やかな状況報告がありました。
「熊本のみなさーん、しっかり楽しんで来てくださーい」
「熊本での華聯ショップの設立も宜しくお願いしますね〜」とメッセージを頂きました📢😊
新潟からのメッセージに車内も更に盛り上がり、DDEの現状報告や今後の方向性なども語り合いました。
和気藹々とした雰囲気で話していると時間はあっと言う間に過ぎ去り、目的地に到着🚌
お昼は海の幸に舌鼓を打ち、会話も弾みました🐟
その後に立ち寄った天草四郎ミュージアムではみんなで記念撮影会をしたり
空くじ無しのくじ引き会、取れ立て八代市産の真っ赤なトマトのプレゼント等、とても盛り上がりました📷🍅
そして、藍の天草村では全員でマイクを回し
それぞれの意見や想いを発表しました🎤
DDE FINTECH HOLDINGが全力で事業を進める中、私達は今何をしなければならないのか?
先ずは全員が心を一つにし、全国にいる仲間達と共に頑張っていくことが大事ではないでしょうか🤝🗾

11月25日(木)には福岡博多にて『NFT勉強会』を開催致しました👨🏫
▪︎NFTとはなにか
▪︎DDEが提供するNFT = DMNについて
などなど…
詳細に解説していただきました。
これからDDEが進めるNFT事業を盛り上げられるよう、私達も必死に勉強していきたいと思います😂📚
さらに、世界最王手の半導体企業「TSMC」が
日本の熊本県に半導体の生産工場を置くことを発表しました。
九州はシリコンアイランドと言われ、
熊本は豊富な水資源に恵まれた土地ということもあり選ばれました。
半導体はパソコン、スマホ、テレビ、冷蔵庫などなど…
あらゆるデジタル製品に組み込まれています📱🖥
私達の事業はデジタル製品が無ければ何も進めることが出来ません。
九州がシリコンアイランドとして世界から注目を集めるのはとても重要な意味を持つのではないでしょうか✨👀
DDEが進めるNFT事業でいかに使いやすいプラットフォームを用意しても、
素晴らしいシステムを開発しても、みなさんが使い方を分からなければ意味がありません。
DDEが今後展開していくNFT事業を強力に推し進める為、WFCクラブ会員のみなさんが快適に使える環境を整えていく。
少しずつですが、私達の役割が見えてきたような気がします💡
今後も全力を以ってあたって参りますので宜しくお願い致します🤲
本日もお読みいただき有難うございました。
〜DDE 九州・関西本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。