みなさん、こんばんは😊
今夜は、20時から
🎥第2回!Youtube LIVE Shopping 🎥
が開催されます✨
今回出品されるものは、この時期の採れたて海鮮商品たちです😆
▼LIVE視聴用URL
https://www.youtube.com/watch?v=3kg6nbHJFas&feature=youtu.be
お時間になりましたら上記URLからご視聴ください❣️
2021/2/7(日)20時〜
================
今日は
新しいIoT技術を利用した身近なサービスのご紹介です。
IoTとは"Internet of Things"の略でモノのインターネットという意味です。
読み方はアイオーティーです。
IoT:Internet of Things(モノのインターネット)とはモノがインターネット経由で通信することを表しています。
↓ ↓ ↓
『ヤマトの高齢者見守りサービス、全国展開へ IoT電球の利用状況で安否確認、月額980円から』
ヤマト運輸は2月5日、通信機能を持つLED電球を活用した高齢者見守りサービスの提供地域を全国に拡大すると発表しました。
ネット接続できるIoT電球の照明の利用状況で安否確認する仕組みだそうです。
IoT技術を活用した見守りサービスの利用料金は月額980円(税別)です。
サービスは高齢者の自宅に設置した電球が一定時間使われなかった場合、
あらかじめ登録した親族や知人、同社のサービスセンターに異常を知らせるメールを自動で送信されます。
親族らと連絡が取れなかった場合は、サービスセンター経由で情報を共有し、ヤマト運輸のスタッフが高齢者の自宅を訪問して安否確認するサービスです。
🍀🍀🍀🍀🍀
モノ単体で、インターネットに接続されるIoTテクノロジーは
これからも、私たちの生活をより便利で、より安全な未来へと導いてくれそうです。
参照:ヤマトの高齢者見守りサービス、全国展開へ IoT電球の利用状況で安否確認
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/05/news100.html
2021年02月05日 14時14分 公開
