🇯🇵【長野×タイ支社が取り組むSDGs】🇹🇭

ㅤ
『ひとつになろう🇹🇭WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
皆様こんばんは😊
本日は月曜日担当【北海道・関東本社】から
タイ支社の取り組みについてご紹介させて頂きます。
観光立国のタイではコロナ禍が始まって以来
観光客の激減により多くの人々が失業し、収入を失いました📉
その日食べる物を買えない人々も多くいるのがタイの現状です😢
「world friendship」を目標に掲げている
我々WFCクラブで世界中の困っている人々の為に少しでも何か役に立てないかと考え
2021年5月から、タイの失業者に向けた就職支援活動を開始しました👨💻
タイ支社長の実家は広大な土地を保有しており
その土地で農業やゴムの木の栽培などの事業を進め、職業支援活動を行っています👨🌾
出来上がった農産物などは加工され商品となり、
日本へ輸出していくパイプの構築などの取り組みも行っていきます⛴🚢
また、コロナ禍が終息した後、自由に海外渡航が出来るようになった時を見越して
現地でゲストハウスなどを建設する計画もしています🏡

日本の皆さんに「瞑想村体験」や「農業体験」など、
“ ディープなタイ “を体験出来る企画をご提案できればと考えています😄👍
今後、更に様々な取り組みを進めることで
日本とタイとの架け橋をより強固なものにし、
日本とタイの皆様のお役に立てるように
これからも邁進していきたいと思います🤝✨
本日もお読みいただき有難うございました。
ㅤ
〜DDE 北海道・関東本社〜
ㅤ
ㅤ
ㅤ
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。
※ 写真は事業を進めているタイの私有地