🌐WFCクラブ公式🌐

『ひとつになろう🇯🇵WFCAプロジェクト』
皆様こんばんは
今日は日曜日担当の【DDE 本部】から
NFTが生み出す価値について皆様にお伝えさせていただきます。
🌐『NFTがインターネットの常識を変える!?』🌐
2021年に「NFT」が世界で注目され初めてから約一年。
これまで、様々な企業やアーティストだけでなく
行政や国家までもが新たなサービスやビジネスの仕組みを生み出すべく
NFT業界に参入してきました🌐✨
そんな中、インターネット界隈で特に注目を集めているSNS
「YouTube」と「Twitter」でもNFTの取扱を始めるようです🤓
↓ ↓ ↓
=====================
「YouTube、メタバースやNFT導入を検討。テレビ見ながらコメントも」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1389455.html
※ 引用:Impress Watch
=====================
「Twitter Blue利用者はNFTをプロフィール写真として使用可能に」
※ 引用:TechCrunch Japan
=====================
YouTubeはクリエイターの収益化を支援する為にNFTの導入も検討しており、
TwitterではNFTをアカウントのプロフィール画像として使用することが可能ということです。
インターネットは匿名性が高いからこそ
それぞれの国籍や人種、年齢、社会的立場に囚われず、
誰でも自由に発言できることが一つの大きな長所でした。
しかし、匿名性が高いインターネットの世界だからこそ
“ オリジナルを主張し、証明できること “が
クリエイターやファンにとってなによりも大きな価値を生むのかもしれませんね💎✨✨
本日もお読みいただき有難うございました。

〜DDE 本部〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び支部まで
お問い合わせくださいませ。
※ 画像はTechCrunch Japanより引用