🌐WFCクラブ公式🌐

今日も🌏インターナショナルクイズ🌏を
出題させていただきます。
5月6日、今日は「アクティブシニアの日」です💪
さて、問題です❗️
『世界で最も長寿の国は日本ですが、第2位はどの国でしょう❓』
答えは一番最後に記載いたします👨🏫✨
本日は金曜日担当【四国本社】の
徳島支社からお届けします。
📲【サポート体制の強化と九九華聯ショップの立ち上げ準備】🏡
WFCクラブの皆様こんばんは
現在、徳島支社では会員の皆様のサポートを強化する為に
スマートフォンやパソコンの操作方法、使い方に関するミニセミナーを随時開催しています📲
それと同時に支社のホームページの開設を進め、
WFCAプロジェクトをもっと多くの人へ周知していけるように体制を整えています👍✨
☆どうすればメタバースとリアル世界を絡めて徳島を盛り上げていけるのか
☆徳島だからこそできることはなにか
☆徳島を世界中の人々に知っていただくにはどうすればよいか
などなど…
支部長を中心に日々会議を重ねています😤✨
また、会員の皆様から
『華聯ショップはいつできるの?』
『華聯ショップを構える場所を提供してもいいよ』
などなど
時折、温かいお言葉を頂いております😆💕
皆様本当に有難う御座います😭✨
徳島県では公共交通機関よりも自家用車で移動することが多いので、
会員の皆様が車でお越しいただきやすい場所にある店舗を探しております🔍🤔✨
WFCクラブを応援してくださる会員の皆様からの期待にお応えするためにも
徳島の魅力発信の場として😃
会員さん同士の交流の場として🤝
ひいては全国の支社・本社との交流の場となるよう✨✨✨
一日でも早く準備していきたいと思います🏡 🚗🚙
👨🏫【WFCAプロジェクト説明会で更に加熱】🔥
4月29日(日) DDE本部の紙屋会長が徳島へお越しくださり、
WFCAプロジェクト説明会を開催させていただきました👨🏫✨
中でも、九九華聯ショップ事業の意義や
その先に拡がる未来像について熱く語ってくださいました🎤✨
セミナー後、会員の皆様からの華聯ショップの開店を望む声がさらに高まり、
私達も一層気が引き締まりました😤🔥
みなさんの期待に応えるためにも更にスピードを上げて準備していきたいと思います😂🛠
現在準備中の徳島支社のホームページが完成すれば徳島の魅力ある商品を発信したり、
全国の華聯ショップで販売されている商品なども紹介し、オンラインでのお買い物を体験していただければと考えています‼️
WFCクラブに関わってくださる全国の皆様✨
今後とも応援のほどよろしくお願い致します🍀
本日もお読みいただき有難うございました。
〜DDE 四国本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び支部まで
お問い合わせください。

🌏インターナショナルクイズの答え🌏
答えは…スイスです🇨🇭
日本が長寿なのは医療レベルが高いことや
欧米諸国と比べ、健康的な食文化が根付いていることが理由のようです🍙
そして、日本に次ぐ第二位のスイスは
経済的な豊かさに加え、国民の高い幸福度や
乳製品をよく食べる食文化が関係しているようです🧀
みなさん正解できましたか?📣