🌐WFCクラブ公式🌐

皆さんこんにちは
本日は土曜日担当【本部直轄支社】の福岡支社より
日々ご活躍されている白井 久子さんをご紹介させていただきます。
👩💼【人間力とは何か】👨💼
白井さんは祖父が会社経営、警察署長をしておられ、父と兄も会社経営をされていたということで、
幼い頃から自然と経営哲学に触れていたそうです👨👩👧👦
カナダへ留学後、大手人材派遣会社に入社。
3,300名の中、営業成績3位で100名以上のマネジメントを任命されました。
その後、半導体メーカーの人事に転職し、
そこでは人事のトラブル対応に追われ、
組織・人事の難しさを感じたそうです😓
大学院に入学してからは経営、人的管理を主に研究し、コンサルティング会社を起業🏢
官公庁、大学、大手金融機関では
経営層・管理層の組織開発コンサルティングに携わりました。
また、経営学修士/経営学専門MBAを取得され、
永続経営研究所株式会社 代表取締役として経営コンサルタントをされておられます👩💼
活躍の場はそれだけでなく、
『マッキンゼーが教えてくれたコンサルティングを見える化する技術』
という著書も出版されておられます(同友館)📚
現在は
九州創生神楽文化振興協議會 事務局長として『九州創生神楽』の普及に取り組むとともに
「森羅万象、全てが喜ぶ百花繚乱の世界を日本から創生したい」との想いから
美しい日本創生プロジェクト
『日本志士の影響力養成道場』を立ち上げられました🌸
◆九州創生神楽文化振興協議會
お申込み・情報のご案内はこちらから
↓ ↓ ↓
https://saipon.jp/h/ks-souseikagura/
◆日本志士の影響力養成道場
お申込み・無料会員登録はこちらから
↓ ↓ ↓
https://spn-apr.com/h/japanpresence23/
ここで、白井さんより頂いたメッセージをご紹介させていただきます📝
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、人間力とは何か
人間力を上げるには何が必要か
と疑問を持ちながら過ごし、
経営に興味を持ち西洋的経営学を研究し、
西洋的経営コンサルを仕事にしてきました。
組織内で連携・協力し、感謝し合う仕組みをコンサルティングした時、
人々の発言・行動が 変わり組織の業績も上がった事を目の当りにし、
真に重要なのは西洋の学問にはない日本人の精神・哲学・心であり、
そこにフォーカスすべきだと気付かされました。
そこで、古くからの歴史によって築かれた日本人の精神・哲学・生活様式の素晴らしさを実践・体感し体得するシステムを作り、
素晴らしい日本を創生する事を目的として
『美しい日本創生プロジェクト』を発足しました。
「日本志士の影響力養成道場」もこのプロジェクトの一環です。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最後に、福岡支社からお伝えさせていただきます。
皆様のご支援、ご鞭撻のおかげさまで
2022年11月13日に『九九華聯ショップ福岡』をオープンすることができました🏡✨
私たちは
「Web3.0、WFCAを軸に、新しい時代に沿ったライフスタイルとビジネスモデルで日本から世界へ、イノベーションを起こす」
ということをコンセプトに
「リアル」と「バーチャル」を融合し、
「日本最古の叡智」と「最先端テクノロジー」を融合させ、
真の意味での新しい経済圏を創造して参ります。
そして、活気ある街づくりや地域貢献事業など、
様々なプロジェクトを進めていきたいと念って(おもって)おります。
今後とも応援いただきますようよろしくお願いいたします🙇♀️🙇♂️
本日もお読みいただき有難うございました。

〜DDE 福岡本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び支部まで
お問い合わせください。