🌐WFCクラブ公式🌐

『ひとつになろう🇦🇱WFCAプロジェクト』
今日は
『“ world friendship “を実現する為に必要な心がけ』についてお話しさせていただきます。
WFCクラブはWFCAによって世界を繋ぎ
“ world friendship “(世界の友好)の輪を広げることを目的に活動しております。
“ 世界 “というと規模が大きくいまいちイメージしにくいかもしれませんが、
自身もしくは身の回りの人々を幸せにする方法を拡大し、
世界中に伝播させていくだけです。
頑張っている自分を褒め、
自分を支えてくれている周りの人々に感謝し、
情報や出来事に過度に反応せず、自身の判断基準を確立していく。
これらを日頃から心がけていれば
“ world friendship “に繋がっていくのかもしれませんね。
〜DDE 本部〜
=====================
後半は月曜日担当【北海道・関東本社】の
札幌中央支社が担当させていただきます。
🌱【ギブ・アンド・ギブの精神】🤝

皆さん、こんばんは🌆
突然ですが、ギブ・アンド・テイクという言葉をご存知でしょうか?💡
簡潔に言えば「お互いに与え合う」という意味の言葉ですね🤝
では、ギブ・アンド・ギブという言葉はご存知でしょうか?👨🏫
あまり聞き慣れない言葉ですね。
これは「見返りを求めず与え続ける」という言葉です🎁✨
分かりやすい例を出すと、
皆様がご自身のお子さんを育てることも
この言葉に当てはまるのではないでしょうか👨👩👧👦
毎日毎日、何の見返りも期待せずに愛を注いでいることでしょう☺️✨
ところが他人や友人、夫婦間ではどうでしょうか。
「あの人にいつも色々してあげてるのに何のお礼もない!」😭
なんて考えていませんか?
そう考えてしまうのは仕方ありませんが、
これからはなるべくそう思うことを減らしましょう😢
なぜなら、ギブ・アンド・ギブを実践していると
意外なところから何かが返ってきたりするものです😳🎁
ですので、目の前のテイクに固執せず
ギブ・アンド・ギブの精神で過ごしていきましょう🏡✨
皆さんも、WFCAやLESVを周りの友人に教えてあげるのは
きっとその人のことを思い、大切にされているからだと思います💕
つまり、皆さんも既にギブ・アンド・ギブを実践されているのです‼️
と、言うことは、巡り巡って皆さんにも必ず良いことが返って来ます🌈
皆さんが人を大切にし、応援したいと思う気持ちが
DDE FINTECH HOLDINGの事業をとんでもないスピードで推し進め、
WFCクラブの規模拡大に繋がっています🗾🌏
これからもみんなでギブ・アンド・ギブを実践して一緒に幸せになりましょう✨✨
そして、ぜひ私生活にも取り入れてみてください🌱
今日もワクワク♫
ツイてる♫ ツイてる♫
最後までお読みいただき有難うございました。
〜DDE 北海道・関東本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び支部まで
お問い合わせくださいませ。
※ 2枚目の画像は2月12日に開催されたバレンタインマルシェの商品