🌐WFCクラブ公式🌐
WFCクラブの皆様こんばんは。
本日は【旧:東京本社】から、
東京支店の浅川 雄一郎さんをご紹介いたします。
🎍【和文化継承】🎍
私は大学卒業後、京都の呉服店に3年間の丁稚奉公をし、家業の呉服店に就職しました👘
着物の製造は基本的には分業制です✍️
蚕を育てる養蚕業。
糸を作る製糸業。
糸から布を作る織物業。
布を染める染業。
どんな柄にするかを考える図案家。
染めた布に柄を付ける友禅師。
全国産地から完成した着物を集める問屋業。
着物を仕立てる仕立屋。
着物を着せる着付師。
着た着物を綺麗にする悉皆(しっかい)屋。
1枚の着物を作る為にたくさんの人の手がかかっています🤲
「我々が着物を販売すると、買ってもらったお客様はもちろんのこと、着物に関わる仕事をしてる人みんなが喜んでくれる。こんなに素敵な仕事にご縁があってよかったね。」
こんな事を修行先の社長に言われました👨💼
修行が終わり実家に帰った後もこの言葉を大切にしています😌
現在は着物販売だけではなく、着る場を作る事に力を入れており、
毎月のように着物でランチ会、着物でパーティー、着物で茶道体験等の企画を行なっています🍱🍵
今後も着物文化や和文化を守るために力を尽くしていきたいと思います🎍✨
本日もお読みいただき有難うございました。
〜旧:東京本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
最寄りの代理店までお問い合わせください。