【北海道本社 8/8イベント レポート】

『ひとつになろう🇨🇦WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
今日は
日曜日担当の【北海道本社】からニュースをお届けさせていただきます!
全国のWFCクラブの皆さま
こんにちは😃
月曜日担当の北海道本社より
本日は札幌支社がお送り致します✨
先日の8月8日(日) 札幌支社主催としては8回目となる、
WFCAやHCT(※)を利用したフェスを開催いたしました。

※ HCTは北海道本社の地域クーポンです🌕
緊急事態宣言等の影響で大規模なイベントが出来なくなり、
年末年始頃からはイベントを自粛しておりました。
しかし、出店者の皆様から再開を望む声が多く上がり、今年の春頃からは小規模ながらイベントを開催しております。
会員の皆様にご満足していただけていれば嬉しいです☺️
今回も様々な物販スペースと
マッサージやフェイシャルエステなどのサービスをご提供させていただきました。
また、新しいお店や商品も次々と登場し
来てくださった方にはサプライズでプレゼントをさせていただいたり、
ご来場いただいた方が飽きないような工夫を凝らしています。
札幌では白石区にサロン☕️が有るので普段からお買い物に慣れている会員様が多く、
勉強会も頻繁に行っている為、決済に手間取る事は殆どありませんでした🤗
勉強会は支部や支社に関係無く、どなたでもご参加いただけます。
お近くの方は皆様お誘い合わせの上、
一度足を運んでみてください😃
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

札幌ではフェスの総動員数が1000名を超え、
新支社も誕生しました。
函館では先週の記事でお伝えしたファーレンショップが来月オープン予定となっています。
そして北海道本社としてはHCTプロジェクトに特に力を入れており、函館と同様に札幌にもHCTの加盟店がどんどん増えてきています。
楽しみですね😆
会員の皆様にプロジェクトへの理解を深めていただき、
“会員の皆様と一緒にキャッシュレス生活を楽しんでいく”ことを目標に活動しております。
キャッシュレス社会に向けてスムーズに移行出来るよう今後も精進して参ります😆
〜DDE 北海道本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。
=====================
北海道ではブロックチェーン技術を活用した
システム開発の挑戦がされています。
2019年6月6日、北海道電力株式会社と株式会社INDETAILはIoT技術とブロックチェーン技術を活用し
各地のEVスタンドをインターネットでつなぐことによって、
様々なサービスを提供する為のプラットフォーム構築の研究を始めました。
具体的には、インターネット接続されているEVスタンドの設置場所の確認や空き状況の確認、
予約等が、スマートフォンなどから可能になるとのことです。
世間では少しずつブロックチェーンという言葉が認知され始めていますが、
前述の2社は約2年も前からブロックチェーンを活用した新たなシステムを研究しているんですね!
電気自動車の利用がもっと一般的になれば、
世界のエネルギー枯渇問題や環境問題の解決に一役買ってくれるのではないかと期待されています。
これまで不可能とされてきたシステムがブロックチェーン技術の登場により現実化し、
”あらゆるシステムをアップデート”し、
人々の生活を豊かにしていっています。
今まさに、時代の転換期を迎えていますね。
本日も、お読みいただきありがとうございました。