【元気いっぱいの群馬県!】
ㅤ

ㅤ
ㅤ
『ひとつになろう🇵🇾WFCAプロジェクト』
ㅤ
ㅤ
ㅤ
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
ㅤ
ㅤ
🌟判定まで15分!◉検査キットの決定版
ㅤ
「抗原検査キット 」の期間限定販売
・コロナウイルスとインフルエンザが同時に判定できる
・送料無料
・国内最安値

ㅤ
ご購入は・・・BLENDセレクト
https://blends.shop/products/twin-check
ㅤ
ㅤ
ㅤ
みなさん、こんばんは😄
ㅤ
ㅤ
今日は【北日本本社】より
9月に発足したばかりの群馬支社が
群馬県を紹介させて頂きます👍
群馬県は東京の西北約100kmの場所に位置し、
東は栃木県、西は長野県、南は埼玉県、
北は福島県に囲まれた内陸県です。
榛名山・赤城山・妙義山の上毛三山と
草津温泉を抱く白根山や浅間山があり、
草津温泉を始め伊香保温泉、水上温泉などの
自然の癒しスポットも有名です。
ここで、群馬県が全国1位となっているモノを
ご紹介させていただきます。
その1
こんにゃく芋の生産量は全国の9割を占めています。
“マンナンライフの蒟蒻畑”の本社も群馬県にあります。
その2
だるまの生産量は全国の8割を占めており、
全国1位
その3
キャベツ・ほうれん草の生産量全国1位
その4
人口10万人あたりのユニクロ店舗数全国1位
その5
一人あたりの乗用車保有台数全国1位🚙
番外
戦後、内閣総理大臣の輩出人数は4名(福田赳夫・中曾根康弘・小渕恵三・福田康夫)で
東京に次いで2位となっています。
その他に有名なモノとして
・日本三大うどんの一つである「水沢うどん」
・東日本一の梅林
・世界遺産に登録された富岡製糸場
【県民性について】
熱しやすく冷めやすい。
新しいものが大好きだが、気が変わりやすい。
機嫌を損ねてもすぐに忘れるので安心です😉
群馬県は夏は暑く、冬は雨が少ない乾燥気候で土地が肥沃でないため、
古くから養蚕や絹織物産業が発達しました。
それらは主に女性の仕事だったため、
懸命に働く女房を見て男同士が女房を自慢しあった。
それを他県人が
「上州(群馬県)かかあ天下一」☝️
→「かかあ天下」と揶揄したそうです。
群馬県は元気があり、魅力いっぱいの場所です✨

全国のWFCクラブ会員の皆さんを応援出来るように今後とも頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします🙇😆ㅤ
ㅤ
ㅤ
〜DDE 北日本本社〜
※ 画像は草津温泉にてㅤ
ㅤ
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。
ㅤ