🗾【繋がる各地域の仲間達】🗾

ㅤ
『ひとつになろう🇱🇸WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀
皆様あけましておめでとうございます🎍🎍
本年も宜しくお願い致します。
月曜日担当【北海道・関東本社】の
東日本支社がお届けいたします。
東日本支社は東北の福島県と東京を拠点にしています🗾

そして、関東圏、甲信越から静岡、中部、広島、山口、佐賀を中心に
福岡、宮崎といった地域で主たるリーダー達が活動しています😄
元は支社長からの繋がりでは無く
WFCクラブが出来た頃より、リーダーの居ないグループのサポートを引き継いで対応してきたのがご縁となっている為
特にサポート体制に力を入れて来ました👩💻
各種設定やスマートフォンの操作など
サポートの内容は多岐に渡り、各地域様々です📱
そこで今回は、支社長の拠点となる福島での活動をご紹介させていただきます。
福島では支社長の事務所を拠点にしています🏡
みんなが集まる時は煮物やお漬物、おにぎりや焼きそばなどの手作り料理を囲んで、みんなでコミュニケーションをとっています🥘🍙
会員さんの年齢はやや高めですが
ミニマルシェとしてWFCAの体験会やスマートフォン操作の勉強会などを開催し
自分達に何ができるか楽しみを膨らませています☺️✨
また、2021年12月4日(土)〜5日(日)の二日間で
『福島マルシェ』を開催致しました。

朝からみんなで協力し合って
楽しく豚汁の仕込みをしました(^^)
山梨のわらびの酢漬けやそれぞれの地方から持ち寄った野菜達も出ましたが
特にわらびの酢漬けは大好評で、試食を出したら一気に無くなってしまいました😅
持ち寄った野菜もお互いに生産された農家の方を知っているので
『〇〇さんちの白菜が〜』なんて会話で盛り上がっていました🥬🥦🧅🥕✨
二日目は更に若干品物が増え、
『玉ねぎおかわりしていい?🧅』と追加して運んでもらう事態に(⌒-⌒; )
みかんやりんごは霜被害などを受け、
福島ではこれまでにないほどの不作…🍊🍎💦
果樹園を営む友人から「あまり肌艶は良くないけど…」と
1番大きいのを試食に出していただきましたが
切ってみると美味しい蜜をふんだんに含む素晴らしい出来のりんごを拝むことが出来ました✨🍎✨
その他にも、東京の会員さんが運営するお店で出品しているお洋服👗
「数秘術」という占いや、ちょっとした相談コーナー🔮
生活雑貨、多肉植物、苔玉など
会員のみなさんがもつ特技や
個性的な商品がたくさん出品された素敵なマルシェになりました😆🌵✨
福島は原発事故後、全ての農林水産業が厳しい検査を受け
より消費者のみなさんに安心していただく為、
そして品質を向上させる為に改良を重ねた結果、
原発事故以前にも増して品質が良くなっています💖
それでもまだまだ風評被害は残っており
苦労されている生産者の方も多くいらっしゃいます👩🌾

どこかで福島県産の食材を見かけたら
生産者の人達は一生懸命頑張っているんだな
と思っていただけると嬉しいです😭✨
二日間のマルシェは準備や運営でバタバタとしましたが
イベントを終えて会員のみなさんからは
『みんなで集まれるのは楽しい』
『WFCAを色んな地域で使えるように仲間をもっと増やしていきたい』
などなど嬉しい声をたくさんいただきました😆✨
これからも「先ずはやってみよう!!」の精神で活動を続けていきたいと思います🔥
東日本支社の会員さんは全国の広い地域に広がっていますので、
みなさんの地域にもいらっしゃると思います🗾
地域活動等の際には是非お声がけいただけたら幸いです☺️✨
本日もお読みいただき有難うございました。
ㅤ
〜DDE 北海道・関東本社〜
ㅤ
ㅤ
ㅤ
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。