🌐WFCクラブ公式🌐

================
📰今日のトピック📰
【メタバースの世界で朝倉未来と対戦できる!?「朝倉未来:Meta Battle NFT」リリースが決定!!】
出典:PR TIMES
総合格闘家 朝倉未来が自身初のNFTをリリース。
力強い格闘シーンをモチーフとした朝倉未来のシグニチャーポーズがコレクトできるスペシャルNFTカードであり、
その中でもレアカードを引き当てた購入者には、メタバースの世界で朝倉未来と対戦できる特典が与えられる。
仮想空間上だとしても
「朝倉選手と対戦出来る」となると、
格闘技ファンにとってはとても魅力的ではないでしょうか⚡️🔥
“ デジタルの世界だからこそ実現出来るサービス “に
今、注目が集まっています🌐🔍
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000103901.html
================
皆さん、こんばんは🌇
本日は月曜日担当【北海道・関東本社】の
札幌中央支社から
札幌在住の画家 黒田 晃弘画伯をご紹介させていただきます🌟
🎨【芸術は心の豊かさ】🎨
ご存知の通り北海道はとても広く、
その広大な大自然から様々な芸術文化が生まれました🎨✨
札幌中央支社には『人仏画』を描いておられる黒田さんという会員さんが所属しておられ、
私達としても活動を応援させていただいております ✨📣

〜黒田さんが描く『人仏画』とは〜
人仏画とは、手作りの木炭で描く肖像画のことです👨
黒田さんは、人物の氏名と顔写真からどんな方かを感じとり、
『その方らしく素敵に生きていけるように』と想いを込めながら肖像画を描いておられるそうです🎨✨
21才の時、黒田さんはゴッホの人生に感銘を受け画家を志します👨🎨
洋画家に師事し、油彩画を学び、セザンヌ、ピカソに傾倒されました。
その後、自分の表現を探求し、抽象画を模索されます。
33才になり、黒田さんは病床の友人を励ますために似顔絵を描かれました。
そして、自分の絵が人を勇気づけたことをきかっけに
出会う人の人生を現す似顔絵描きの旅を始めます🎨👜
それから10年が経ち、国内外で3,000人の似顔絵を描く中で
黒田さんは独特な表現に至りました。
人のこころを現すその画法を
「人仏画(じんぶつが)」と命名されました✨
今後は再び全国各地を巡りながら【人仏画】を描いたり、
ワークショップの実現も考えてらっしゃるそうです‼️
黒田さんのアトリエはこちら
↓ ↓ ↓
【アトリエランプ】
https://www.8-lamps.com/
黒田さんが全ての人々に向ける大きな愛情は
世界の友好を目指すWFCクラブの基本理念と一致しています💖
今後も私達札幌中央支社は黒田さんの活動を応援していきたいと思います ✨✨📣
今日もワクワク♫
ツイてる♫ツイてる♫
本日もお読みいただき有難うございました。

〜DDE 北海道・関東本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び支部まで
お問い合わせください。