🌐WFCクラブ公式🌐

================
📰今日のトピック📰
【総務省が“メタバース研究会”開催へ 課題の整理と影響を調査】
出典:IT media NEWS
総務省は「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」を始めると発表。
メタバースに関する通信行政の課題を整理するための有識者会議。
第1回目の会合は8月1日に開催する。
研究内容は
「メタバースの利活用における利用者利便の向上」
「ユースケースごとの課題整理」
「メタバースの拡大がデジタルインフラ、社会経済活動、利用者などに与える影響」
など。
メタバースは様々な業界での活用が期待されており、
今後社会に浸透していくのは確実と言われています🌏✨
ただ、みんなで共有していくものだからこそ
技術の活用方法だけでなく、
「コンプライアンス」や「ネットリテラシー」等、
ある種、“ 地域の問題 ”として社会に参画する私達みんなで考えていく必要があるのではないでしょうか☺️✨
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/14/news104.html
================
🌻皆様こんばんは😃
全国的に猛暑が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
本日は金曜日担当【四国本社】の
香川支社よりお届けいたします。
🌷今回は新居浜支部の会員さんで
香川支社のマルシェにも何度も出品してくださっている『針金工房とれび庵』の横山 純さんをご紹介させていただきます🌷
🎉【針金アートの魅力】🎉
横山さんは針金とパワーストーンを使って
玄関やトイレを華やかにしてくれる小物を作ったり、
マルシェではお客様に名前を伺って
即興で名前入りのキーホルダーを作ってくださいます🙋♀️🙋♂️
横山さんは素晴らしい作品を製作されるだけでなく、
穏やかでとても優しく、ユーモアも溢れた方なのでみなさんから大好評です✨✨

そんな横山さんからメッセージを頂きましたのでご紹介させていただきたいと思います🙋♂️
「針金のアート作品や小物、パワーストーンは
40年前に東京・原宿で動く三輪車を作って販売したのがきっかけです🚲✨
現在は愛媛県新居浜市の観光施設「マイントピア別子」の売店にて常設営業しています💫
次代を担う子供達の想像力や考える力を養い、
手を使って物を創り出す体験をして欲しいという想いから、手作り教室も開催しております☝️🌟」
愛情深い横山さんらしい素敵なメッセージですね💖
『九九華聯ショップ香川』でも
横山さんが営業するワークショップ
『針金工房とれび庵』さんのアクセサリーや小物、ブレスレットなどをお取り扱いさせていただいております🍀💍
また、横山さんは香川支社の地域活性プロジェクトにも積極的に参加してくださっていて
支社としていつも頼りにさせていただいております😭✨💪
また、NFTの勉強会やセミナーにも参加され
いつも前向きな方です🌟📚
私達もいつも前向きな横山さんを見習い、
みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います✨
本日もお読みいただきありがとうございます😊

〜DDE 四国本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び支部まで
お問い合わせください。