10/18(火) 公式LINE記事

🌐WFCクラブ公式🌐
☆★ DDE ニュース ★☆
DDE本部から最近のトピックについてお伝えさせていただきます🎤✨
================
【10月14日(金) 第四回目となる『支部長認定式』が開催されました】
2022年10月14日(金)
第四回目となる『WFCクラブ 支部長認定式』を開催致しました🏆✨
今回も全国からたくさんの支部長候補者が
東京 - 有明の会場に集結し、無事に認定式を執り行いました🗾
支部長は各地域でWFCプロジェクトを推進し、地域活性化の為に活動を続けてまいります。
WFCクラブは世界中の『world friendship』を目指し、今後も邁進してまいります🌏🌈
================

全国のWFCクラブの皆様こんばんは🌙
本日は火曜日担当【北日本本社】の金沢支社から、加賀市にお住まいの川上さんをご紹介させていただきます。
👜【一点物のオリジナルアイテム】👛
川上さんは床屋さんを営まれる一方、
趣味が講じてハンドメイドレザークラフト工房「ashulla works」を立ち上げました👜
時折、ワークショップなども開催しており、
地元ではちょっとした有名人です☝️✨
作品はスマホケース、長財布、カードホルダー、サコッシュ、トートバッグなど多岐にわたり、
厳選した革素材や金属パーツを使用して
デザイン、裁断、仕立てを全て手作業で製作されています🤲✨
しかも、総手縫いのこだわり仕立てで、
メインの革素材は植物タンニンで鞣されたヌメ革。

繊維が緻密で堅牢、使い込み続けていると味わい深いツヤが上がってくるのが特徴です✨
使用する縫い糸は長期の使用にも耐えうる素材で、作品を引き立てるようステッチにもこだわっておられます🪡
また、革レースを用いたかがり仕立てにも対応しています👍
革本来の味わいを大切にするためアンティークな仕上がりの染色を施しているので、
一点物のオリジナルアイテムに仕上がります☺️✨
また、お子様やお孫さんが産まれた時に製作する「命名革」も依頼が多いそうです👶
赤ちゃんが誕生した時に製作した命名革が
お子様の成長と共に様々なアイテムに生まれ変わり、一点物のアイテムとして愛され続ける…。
子供にとっては特に特別な愛着が湧きそうですね😌💕
最近では親子でのワークショップも多くなっているようです🛠
1、2回のワークショップで
どこまでクオリティの高い物が作れる様になるかはその方のセンスにもよるのかもしれませんが、
実際に自分で作った作品は、より愛着が湧くものです😊
「ashulla works」さんの作品は
「九九華聯ショップ加賀温泉郷」でも展示させて頂いております🏡✨
今後の新しいアイテムも期待が膨らみますね🎶
皆様も機会があれば是非、ワークショップにチャレンジしてみてください👍
本日もお読みいただき有難うございました。

〜DDE 北日本本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び支部まで
お問い合わせください。