【沖縄支社 みんなで紡ぐ想い】
『ひとつになろう🇧🇴WFCAプロジェクト』
「いいね」も引き続きよろしくお願いします🍀

大好評🌟北海道物産直送
「いくら200g」の期間限定販売は8月31日まで😋

BLENDセレクト
https://blends.shop/products/ikura_200g_hokkaido
全国のWFCクラブの皆さま
こんにちは😊
木曜日担当の【西日本本社】より
本日は沖縄支社からご挨拶させて頂きます。
沖縄支社は沖縄本島に支社を構え
・北部支部
・中南部支部
・離島
以上の3体制となっております。
沖縄支社では約 600名の会員の皆様とコミニケーションをはかるべく
毎週月曜日に新都心サロンにてマルシェを行い、会員の皆様の交流の場を設けさせていただいております。
会員の皆様の来訪でサロンは大変賑わっており、みんなの集いの場として定着してまいりました。
ここで、マルシェに出店されている店舗の一部をご紹介させていただきます。
【サービス】
・マッサージ
・各種セッション、鑑定
・展示(シーサーの置物、着物リメイク、チョークアート、龍筆文字)
【食品販売】
・こだわりの卵
・健康に配慮した彩り良い薬膳弁当
・「さし草」を活用したタコライスやお蕎麦(さし草入り化粧品も!)
・農家直送、新鮮お野菜
・沖縄の特産品であるマンゴーやサーターアンダギーetc…
お越しいただいた皆様は「今日はどんなお店が出店しているのかな?」とワクワクされています。
お買い物をされる方々にとっても、
出店していただいている方々にとっても、
よりご満足いただけるマルシェとなれるよう日々思案しております。
〜サロン以外の活動として〜
会員様の中で「WFCクラブのために、会員の皆さんのために何が出来るだろう」とお考えになり、
ラジオ番組を開設された方がいらっしゃいます。
ご自身がパーソナリティを務め、
毎週月曜日の午後にWFCクラブの会員の皆様がどのような活動をされているのか
明るく楽しくご紹介されています。
また、沖縄県ではコロナ禍が一向に収まらず、若年層で片親世帯の家庭が生活出来ないという危機的状態が続いています。
我々沖縄支社でも「何か出来ることはないか」と考え、沖縄県内の支援団体 =『女性を元気にする会』へ生活物資をお届けしております。
この活動に多くの会員の皆様からご賛同いただいており、
今では置き場所に困ってしまう程たくさんの物資を皆様からご支援いただいております。
皆様のご支援に深く感謝申し上げます!!
沖縄支社では今後も助け合いの精神を大切にしながら、会員の皆様と共に活動を続けていきたいと思います。
DDE西日本の公式アカウントでは様々なコンテンツを発信していきます。
DDE西日本以外の方もぜひ登録よろしくおねがいします♪

◆LINE公式アカウント
https://lin.ee/LWVZPsn
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCyL-8mZ5mgi_n8Ov-MKhrUw
〜DDE 西日本本社〜
※ イベント、告知等の詳細については
ご自身が所属されている支社及び本社まで
お問い合わせくださいませ。
=====================

沖縄といえば
今月開催された東京オリンピック 空手男子形で沖縄県出身の喜友名 諒選手が金メダルを獲得しましたね!
しかも、初の沖縄県出身金メダリストということでも話題となっています。
喜友名 諒選手、優勝おめでとうございます!!
オリンピックは「スポーツを通した人間育成と世界平和」を目的に開催されていますが、各企業があらゆる技術力をアピールする絶好の場でもあります。
国際オリンピック委員会(IOC)のワールドワイドオリンピックパートナーを務めるIntel社は最新技術の提供をしており、
今回の東京オリンピックでは
・プロセッサ
・5G テクノロジー・プラットフォーム
・AIプラットフォーム
・没入型メディア(VR、3Dなど)コンテンツ開発プラットフォーム
・ドローン
・スポーツ・パフォーマンス・プラットフォーム
以上の大きく分けて6つの技術分野で協力しています。
…横文字ばかりで少し難解ですね😅
これらの技術は
・アスリートのパフォーマンス
・大会運営
・開催都市のインフラ整備
・放送事業者による大会の配信
・オリンピックファンの大会体験
で活用されています。
※ 最新技術について、詳しくは明日の記事でご紹介させていただきたいと思います。
テクノロジーの発展は世界中のスポーツのレベルを引き上げ、
スポーツもまた、テクノロジーの発展に寄与してきました。
ーより速く、より強く、より美しくー
人類史が始まってから常に追い続けてきた進化の結晶がオリンピックです。
WFCクラブも、その名の通り世界中の人々との友好を理念とし、フィンテックの最先端を走っています。
これからも、全国にいらっしゃるクラブ会員の皆様と共に歩んでいければ幸甚に存じます。
本日も、お読みいただきありがとうございました。